Nordgreen(ノードグリーン)からアクセサリー
ノードグリーンはデンマークコペンハーゲン発の美しい腕時計ブランドです。サステナビリティを重要視するブランドとして私も注目してきました。 このノードグリーンから初めてアクセサリーが発売されたとのことで興味があり調べてみま… Read More Nordgreen(ノードグリーン)からアクセサリー
エシカル消費,買いもの
ノードグリーンはデンマークコペンハーゲン発の美しい腕時計ブランドです。サステナビリティを重要視するブランドとして私も注目してきました。 このノードグリーンから初めてアクセサリーが発売されたとのことで興味があり調べてみま… Read More Nordgreen(ノードグリーン)からアクセサリー
ドキュメンタリー映画を観ました。 『100億人ー私達は何を食べるのか?』 私はアマゾンプライムで観ましたが、グーグルでも観ることができるようです。 (2015年ドイツ) 世界の人口は、2050年には100億人にまで増える… Read More ドキュメンタリー映画『100億人ー私達は何を食べるのか?』
PR タイトルにカタカナが多すぎて読みにくかったかもしれません。 日本語にすると動物の権利、動物の福祉です。 日本語だとかえって範囲を広く捉えがちなのであえて、カタカナにしています。 私もこの分野、これまであまり明るくな… Read More アニマルライツ&アニマルフェルフェア
プロモーションを含みます サステナブルそのものが企業コンセプトのこちら。 「Project Nord」プロジェクトノード。 気になっていたポスターを購入しました。 サイズはA4、A3、A2、30×40㎝、45×60㎝、5… Read More プロジェクトノード〜ポスター1枚で1本の木を植える
PR 先日、NTTリサーチと立教大学の共同研究で、SDGs意識調査についての報告がなされていました。 1000人規模のアンケート調査です。 私は本業がマーケターで、単なる意識調査よりも実際の購買行動に興味があります。 今… Read More 最近のSDGsについての意識調査 (NTTコム)
PR 私が6年ほど関わらせていただいている国際協力NGO「ジョイセフ」のなかで ILADY.(アイレディ)いうプロジェクトがあります。 Love Yourself(=自分を大切にする) Act Yourself(=自分か… Read More I LADY.5月28日は「女性の健康のためのアクション」国際デー
SDGs、サステナブルという言葉がどちらかというと政府や企業上層部から 何をしたらいいか、何をしなければいけないのか といった日本らしいお上からの通達のようになっています。 一方中小企業等ではそれをしたら儲かるのか?と言… Read More #ゆるっとエコ
日本で2番目にフェアトレードタウンとなった名古屋市に取材に行ってきました…… Read More フェアトレードタウン名古屋市
現在発売中、週間東洋経済が 「SDGs日本を代表する500社」という特集を組んでいます。 SDGsとエシカル消費、 17の目標のうちの 12<つくる責任 つかう責任>が最も 関係があります。 さて、この東洋経済の特集では… Read More 週間東洋経済7月3日号「SDGs日本を代表する500社」
エシカル消費。 「エコフレンドレリー」ということばの方が好きな人もいるようです。 「ゆるっとエコ」「ズホラエコ」というワードも SNSで見かけます。 いずれにしても、何をすれば良いの?何を買えば良いの? という“問い“は… Read More エシカル消費とアップサイクルの関係〜売り手側の可能性